朝日生命 かなえるプラス 引受基準緩和型終身保険・定期保険・医療保険 評価
記事更新日:2018.8.7
商品名 | 審査タイプ | 評価 | リンク |
かなえる終身保険 | 引受基準緩和型 ※ |
後日追記 | ・公式サイト ・発売告知(2014年) |
かなえる定期保険 | ![]() |
||
かなえる医療保険 | ![]() |
・公式サイト ・発売告知(2012年) |
※既往症がある方(過去に大きな病気をされていたり持病で薬を常用している方)でも加入しやすいタイプです。
評価コメント
![]() |
かなえるプラス は、 ・引受基準緩和型の終身保険である「かなえる終身保険」 を選択して加入することができる商品です。 引受基準緩和型は加入時の審査が緩くなっており、既往症がある方 (過去に大きな病気をされていたり持病で薬を常用している方) でも加入しやすくなっています。 またこれら3つに加入の際には、主力商品である保険王プラスと同様に、主契約である利率変動型積立保険という積立貯金のような部分 (いわゆるアカウント) も契約が必要です。ですのでこの「かなえるプラス」もアカウント型保険の一種と言えます。 つまりこのかなえるプラスは、既往症があるために保険王プラスに加入できない方をターゲットに、既往症がある方でも加入できる終身保険や定期保険、医療保険をまとめて加入させてしまおうという商品なわけです。 そして評価ですが、かなえる終身保険の評価は後日追記します。 かなえる定期保険 は、他社の引受基準緩和型の定期保険と比較して保険料がとても高いためおすすめできません。2018年にFWD富士生命が引受基準緩和型の収入保障保険を発売したため、掛け捨てタイプの死亡保険を検討されるのであれば個人的にはそちらが最有力だと思います。詳しくはFWD富士生命のページを参照願います。 かなえる医療保険 は、引受基準緩和型医療保険がそもそもは私は否定派のためおすすめできません。 医療保険は告知型 (一般的に既往症のない方のみ加入できるタイプ) であっても元を取ることが難しいのに、引受基準緩和型は告知型よりも保険料がかなり割高になっていることなどが理由です。そのため ![]() ◆参考リンク |