【サイト内検索】

日本生命 身体障がい保障保険 評価

記事作成日:2018.6.5


評価 リンク
公式サイト


評価コメント

身体障がい保障保険
について、公式サイトに記載のある参考プランをもとに詳しくみていきます。



参考プラン
被保険者:30歳女性
保険期間15年
身体障がい保険金1,000万円
月払保険料:2,640円
保険料総額:475,200円



これは30歳女性が月払保険料2,640円を15年間払っていくプランです。
その15年の間にもしも身体障害等級1~3級に該当した場合は、身体障がい保険金として1,000万円を受け取ることができます。

また亡くなってしまった時には死亡保険金として1,000万円を受け取ることができます。
ただし両者は重複しては受け取れないため、身体障がい保険金を受け取った後に亡くなってしまった場合は、もう死亡保険金は受け取れません。

貯蓄性のない掛け捨ての保険のため、身体障害状態になることなく無事に保険期間満期
(今回は45歳)
を迎えた場合は特に何も受け取れません。満期を迎えたら自動更新されると同時に保険料も値上げ
(今回の場合は2,640円から5,770円に値上げ)
されます。


駆け足で説明してきましたが概要はこんなところです。
結論としては、個人的にはこの保険はおすすめできません。
この保険は、若い時期に身体障害者状態となってしまい働けなくなってしまうことを心配して加入される方が多いと思います。
けれどそれであれば、この保険よりも長期の所得補償保険(就業不能保険)のほうが、合理的で保険料が安いためおすすめです。就業不能保険であれば、この保険よりも安い保険料で、毎月10万円を定年前後(60代)まで毎月受け取れるようなものがあります。

また、私はそもそも保険は無理のない範囲で加入するのが1番大切だと考えています。何もかも心配して色々な保険に加入しすぎてしまうと、そのせいで


子供の学費が準備できなかった。

マイホームを買うことができなかった。

ローンの返済が厳しくなってしまった。

老後に向けての貯蓄ができなかった。

といった事態になりかねません。
個人的には、身体障害になって働けなくなってしまうことよりも、子供の学費や老後資金のほうが遥かに心配ですので、この保険に保険料を払うくらいなら学費のための貯金に回したいです。

価値観は人それぞれですが、よかったら参考にしてみてください。

直近の更新履歴

2021年
4/19
iDeCoの管理人の運用成績レポートを更新。
1/3
iDeCoの管理人の運用成績レポートを更新。


管理人作成の他のサイト

格安SIM(MVNO)デビューガイド
大手3社(docomo、au、ソフトバンク)から格安SIMに乗り換える方法などを紹介しています。
スマホ代を節約したい方はぜひアクセスしてみて下さい。

Paloalto PCNSE 学習備忘録
このページのトップへ戻る▲